仮想通貨業界におけるチャートツールでは完全に一強になっているTradingView。ただ、通貨によってはTradingViewにあったりなかったりして困惑したことはないでしょうか?
この記事では、備忘録として仮想通貨のシンボル一覧をまとめています。
TradingViewで取扱をしている仮想通貨取引所
TradingViewはFiscoやBitbankなど仮想通貨取引所でも採用されております。
とはいえ、全てではなく2020年現在では日本の取引所の中でBitFlyerで取扱している通貨ペアのみの対応となっています。
BitFlyerの取引高は日本で最も多いので、十分といえるでしょう。
以下が現在市場状況が分かる仮想通貨取引所一覧です。
| Binance | Bitstamp | Derbit | Kraken | 
| Bitfinex | Bittrex | FTX | Mercado | 
| BitBay | BTCYou | Gemini | Okcoin | 
| bitFlyer | Bybit | Gocio | OKEY | 
| Bithumb | CEX.IO | HitBTC | Poloniex | 
| BitMEX | Coinbase | Huobi | The Rock Trading | 
| Bitpanda PRO | Coinfloor | itBit | |
| Bitso | Currencycom | Korbit | 
【初心者入門】ビットコイン投資の始め方を分かりやすく解説!ビットコインとは、発行枚数から価格相場の推移のチャート、ニュースサイト、手数料などを元に購入にオススメな取引所、買い方についてご紹介!
TradingViewの仮想通貨シンボル一覧
チャート分析ツールのなかでTradingViewは仮想通貨の取扱は世界トップレベルを誇ります。
が、国内仮想通貨取引所の取扱が少ないため、基本はUSDで見るのが基本となります。
一般的にマーケットメイカーは欧米人ですのでUSDで分析することがトレーダーの中では主流となっています。
仮想通貨と対米ドルの組み合わせは以下の表になります。
ちなみにティッカーというのは略称のこと。
TradingViewの検索窓でティッカーを入れるとその銘柄の情報に移動できます。チャートに直接入力することでそのチャートを開くことができるのでよく使う銘柄は覚えておきましょう。
| 銘柄 | ティッカー | 
|---|---|
| ビットコイン/米ドル | BTCUSD | 
| イーサリアム/米ドル | ETHUSD | 
| リップル/米ドル | XRPUSD | 
| ビットコインキャッシュ/米ドル | BCHUSD | 
| ライトコイン/米ドル | LTCUSD | 
| EOS(イオス)/米ドル | EOSUSD | 
| CARDANO(カルダノ)/米ドル | ADAUSD | 
| STELLAR(ステラ)/米ドル | XLMUSD | 
| NEO(ネオ)/米ドル | NEOUSD | 
| IOTA(アイオータ)/米ドル | IOTUSD | 
| モネロ/米ドル | XMRUSD | 
| ダッシュコイン/米ドル | DASHUSD | 
| TETHER(テザー)/米ドル | USDTUSD | 
| ネム/米ドル | XEMUSD | 
| TRON(トロン)/米ドル | TRXUSD | 
| イーサリアム・クラシック/米ドル | ETCUSD | 
| LISK/米ドル | LSKUSD | 
| OMISEGO(オミセゴー)/米ドル | OMGUSD | 
| ビットコインゴールド/米ドル | BTGUSD | 
| ZCASH(ジーキャッシュ)/米ドル | ZECUSD | 
| STEEM(スチーム)/米ドル | STEEMUSD | 
| DIGIXDAO(ディジックスダオ)/米ドル | DGDUSD | 
| BYTECOIN(バイトコイン)/米ドル | BCNUSD | 
| SIACOIN(シアコイン)/米ドル | SCUSD | 
| WAVES(ウェーブス)/米ドル | WAVESUSD | 
| STRATIS(ストラティス)/米ドル | STRATUSD | 
| ビットシェアズ/米ドル | BTSUSD | 
| ステータス/米ドル | SNTUSD | 
ちなみにビットコイン/円を表示したい場合は、「BTCUSD」のUSDの部分をJPYに変更して「BTCJPY」とします。
具体的な使い方に関しては次の記事をご参考ください。
TradingViewは使い勝手がいいのですぐに始められますが、高機能なチャートを使いこなすには少しだけ学ぶ必要があります。 この記事で分かりやすく使い方を解説していきますので、TradinViewの使い方について本をわ …



TradingView無料お試しキャンペーン中
PRO
月額$14.9530日間無料!!無料版と比較して数多くの機能がアンロックされるプラン。満足度の高くトレード初心者にオススメ。
PRO+
月額$29.9530日間無料!!TradingViewの色々な機能が開放されるコスパ最強のプラン。一歩先のテクニカル分析をにに必要な全てがここに。
PREMIUM
月額$59.9530日間無料!!全ての機能が開放されたプロ用の最高の有料プラン。妥協のない数多くの機能で、トレードを完全サポート